2021年11月12日
ポッキーの日、大雨、ライトソルト日和
ども、inflateです
またまたアジングリベンジ行ってきました^_^
前日からの大雨…で、大丈夫かな?と思ってましたが(-_-)
風はない、濁りはないけど、雨脚はけっこうやね(^^;)
マヅメはメタルジグ3gで開始しましたが、追ってはくるものの乗らない
ワームに変えてアタリだすが、街灯周りはパラパラと15前後(ーー;)むー
同行者のケンチキ氏もマヅメは不発の様子
下げ潮止まり前に、別のポイントに移動、するといきなり26cm♪(´ε` )
しかも連発(´-`)ほっほっほ
1.5g〜2gのやや重めのジグヘッドが反応良し
そして、フォール後のシャクリ(強)が反応よろし!
活性高えなー
いつもはより軽い方が反応いいのに…
早よここに陣取ればよかった…_| ̄|○
出れば良型!
だけど雷が近づいてきたので終了(*´ω`*)
まだイケたけどなー
クーラー パンパンになったなー


ケンチキ氏
きれいに並べてわかりやすい

お疲れ様でした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
今度は尺目指すぞー
でわ
またまたアジングリベンジ行ってきました^_^
前日からの大雨…で、大丈夫かな?と思ってましたが(-_-)
風はない、濁りはないけど、雨脚はけっこうやね(^^;)
マヅメはメタルジグ3gで開始しましたが、追ってはくるものの乗らない
ワームに変えてアタリだすが、街灯周りはパラパラと15前後(ーー;)むー
同行者のケンチキ氏もマヅメは不発の様子
下げ潮止まり前に、別のポイントに移動、するといきなり26cm♪(´ε` )
しかも連発(´-`)ほっほっほ
1.5g〜2gのやや重めのジグヘッドが反応良し
そして、フォール後のシャクリ(強)が反応よろし!
活性高えなー
いつもはより軽い方が反応いいのに…
早よここに陣取ればよかった…_| ̄|○
出れば良型!
だけど雷が近づいてきたので終了(*´ω`*)
まだイケたけどなー
クーラー パンパンになったなー


ケンチキ氏
きれいに並べてわかりやすい

お疲れ様でした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
今度は尺目指すぞー
でわ
2021年11月05日
アジングって奥が深いねえ
ども、inflateです。
一年ぶりの投稿(´-`)さーせん
先日、釣りの話の中で、ふと、ブログの話が出て…
すっかり存在を忘れてました(。-_-。)
身近に見てくれてる人もいるんだなー
釣りにはぼちぼち行っております、
もちろん感染に配慮しております!
釣り人口が最近増えてゴミや釣り禁の場所が増えてますΣ(-᷅_-᷄๑)せめて自分のゴミは持って帰って欲しい…
10月はじめ

10月中旬

11月2日


だんだんサイズがあがってますね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )むふ
尺アジかと思いきやのサバーも混じってます
メタルジグで釣れるんだ、とはじめて実感しました♪
エバグリのスペリオルを使って一年経ちましたが、
当たり前だけど、メバロッドより使いやすい!
掛けられなかったヤツも掛けられるようになりました(*^^*)
オートマチックより、
攻める掛け!って感じで使っていて楽しい…
ま、掛け損なうことも多いですが笑
また近いうちにリベンジしたいと思います^_^
では
一年ぶりの投稿(´-`)さーせん
先日、釣りの話の中で、ふと、ブログの話が出て…
すっかり存在を忘れてました(。-_-。)
身近に見てくれてる人もいるんだなー
釣りにはぼちぼち行っております、
もちろん感染に配慮しております!
釣り人口が最近増えてゴミや釣り禁の場所が増えてますΣ(-᷅_-᷄๑)せめて自分のゴミは持って帰って欲しい…
10月はじめ

10月中旬

11月2日


だんだんサイズがあがってますね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )むふ
尺アジかと思いきやのサバーも混じってます
メタルジグで釣れるんだ、とはじめて実感しました♪
エバグリのスペリオルを使って一年経ちましたが、
当たり前だけど、メバロッドより使いやすい!
掛けられなかったヤツも掛けられるようになりました(*^^*)
オートマチックより、
攻める掛け!って感じで使っていて楽しい…
ま、掛け損なうことも多いですが笑
また近いうちにリベンジしたいと思います^_^
では
2020年10月15日
アジングリベンジング
ども、inflateです
前回釣行から約2週間…
サイズが上がってるかと思ったんですが(-.-;)
まだまだ豆ですなー

せめて手のひらくらい欲しいっ
釣りに来てたおっちゃんは、大きいのが釣れてるって言ってましたが(^_^;)
タイミング?下手なだけ?

また近々リベンジしよかな
あと、
漁港の堤防の先まで車を乗り入れる釣り人を数人みました
自分勝手な人が多いから釣り禁止の場所が増えてるんすよ、
マナーは守りましょうよ( *`ω´)
前回釣行から約2週間…
サイズが上がってるかと思ったんですが(-.-;)
まだまだ豆ですなー

せめて手のひらくらい欲しいっ
釣りに来てたおっちゃんは、大きいのが釣れてるって言ってましたが(^_^;)
タイミング?下手なだけ?

また近々リベンジしよかな
あと、
漁港の堤防の先まで車を乗り入れる釣り人を数人みました
自分勝手な人が多いから釣り禁止の場所が増えてるんすよ、
マナーは守りましょうよ( *`ω´)
2020年09月29日
アジ釣りたいっ vol.2
アジ釣りたいっの続きです(^^)
…激荒れの天候、でもせっかく来たから…と、
一投
ん?意外に好反応、高活性


おおっ、豆だけど簡単に釣れたっ
凄いっ!ビリビリとしたアタリ、うまく表現できないけど、
メバルロッドでは感じなかったジャレつくようなアタリや近くに魚がいる?かな??というアタリ前の変なビリビリ感??細かい情報がいっぱい伝わってくる!!
金魚(ネンブツダイ)、豆連発!!
なんか電気が走ってるかのように、今までわからなかったアタリが鮮明にわかります(^_^;)
これは楽しい!!流石スペリオル!!
土砂降りの中、はしゃぐおじさん1人…
反応が乏しくなればワームローテーション
ただ、釣れ続けても、だんだんサイズ欲が出てくるもので…(´-`)
まだ釣れてますが、場所移動
最初は爆風で釣りにならないポイントでしたが、
だいぶ風はマシになり、風の合間でキャスト
釣りにくいけど反応はある
雨の日は逆にアジング日和か?!
しかし、サイズは気持ち大きくなった?程度(^-^;
まあ、楽しいからいいか!
結局、

豆アジは晩飯分確保出来ました!
また近日、リベンジ行きたいと思います(^O^)
…激荒れの天候、でもせっかく来たから…と、
一投
ん?意外に好反応、高活性


おおっ、豆だけど簡単に釣れたっ
凄いっ!ビリビリとしたアタリ、うまく表現できないけど、
メバルロッドでは感じなかったジャレつくようなアタリや近くに魚がいる?かな??というアタリ前の変なビリビリ感??細かい情報がいっぱい伝わってくる!!
金魚(ネンブツダイ)、豆連発!!
なんか電気が走ってるかのように、今までわからなかったアタリが鮮明にわかります(^_^;)
これは楽しい!!流石スペリオル!!
土砂降りの中、はしゃぐおじさん1人…
反応が乏しくなればワームローテーション
ただ、釣れ続けても、だんだんサイズ欲が出てくるもので…(´-`)
まだ釣れてますが、場所移動
最初は爆風で釣りにならないポイントでしたが、
だいぶ風はマシになり、風の合間でキャスト
釣りにくいけど反応はある
雨の日は逆にアジング日和か?!
しかし、サイズは気持ち大きくなった?程度(^-^;
まあ、楽しいからいいか!
結局、

豆アジは晩飯分確保出来ました!
また近日、リベンジ行きたいと思います(^O^)
Posted by inflate at
11:10
│Comments(0)
2020年09月29日
アジを釣りたいっ
どうも、inflateです
久々の投稿…(*^o^*)すんません
さて、
今年は激動の年ですね…
コロナや地元芦北町を襲った水害など、令和に入ってろくな事がありません(´-`)
そして、ずっと指をくわえて釣りを我慢してました
いまだコロナの恐怖に怯えてますが、世の中が少しずつ動き出してきたように感じます
本題です(^.^)
今年はアジングロッドを買おう!と決めてました
はじめは、別にメバルロッドを流用すればいいんじゃ?と思ってたけど、
メバルロッドでアジングして、困ることはあんまり感じなかった
フィネッツアエサゴナーレを使ってて思ったこと…
アジングで使うならもう少し穂先がキンキンパリパリが良かったなあ
当たっても弾くことが多いなあ
反応が間に合わないなあ、もう少し短めのほうがいいなあ
エサゴナーレはショートソリッド、ダルさが全くなく、高感度…
でも、そう感じてました
色んなメーカーのやつがありますが、特に気になるのは…
宵姫天、エバーグリーンスペリオル、34プロヴィデンス
あとは、自分の好みのスタイルに合ったロッド
となると、宵姫天!かと思いましたが、リールから下のグリップがない、スゲエ!!軽いっ!
でも…投げた時にうっかり落としそう!
プロヴィデンスは軽いけど、3本の中ではちょっと重め、振り抜け感や手元重心にこだわったモデル…
エバーグリーンスペリオル ファインセンサーはウルトラフィネスモデル、細く軽いけど尺アジをいなすバットパワーはある!
うーむ
3本のロッドを持って2時間うーむ
甲乙つけ難し…(*´꒳`*)
…結局
エバグリに決めました笑
そして、エステルラインをリールに巻き、いつでも行けるように準備!!


細っ!軽っ!ビンビンで触ってるだけでウットリ…( ゚д゚)
すぐにでも行きてえ…(*´ω`*)
我慢できず行ってきました!
しかし、当日は台風の影響?強風、大雨(*_*)
ポイントに近づくにつれ、むしろ強くなる雨脚(T-T)
人っ子1人いません笑
そして明らかな濁り潮(°▽°)
せっかくなんで一投はしとこ!
続きます^_^
久々の投稿…(*^o^*)すんません
さて、
今年は激動の年ですね…
コロナや地元芦北町を襲った水害など、令和に入ってろくな事がありません(´-`)
そして、ずっと指をくわえて釣りを我慢してました
いまだコロナの恐怖に怯えてますが、世の中が少しずつ動き出してきたように感じます
本題です(^.^)
今年はアジングロッドを買おう!と決めてました
はじめは、別にメバルロッドを流用すればいいんじゃ?と思ってたけど、
メバルロッドでアジングして、困ることはあんまり感じなかった
フィネッツアエサゴナーレを使ってて思ったこと…
アジングで使うならもう少し穂先がキンキンパリパリが良かったなあ
当たっても弾くことが多いなあ
反応が間に合わないなあ、もう少し短めのほうがいいなあ
エサゴナーレはショートソリッド、ダルさが全くなく、高感度…
でも、そう感じてました
色んなメーカーのやつがありますが、特に気になるのは…
宵姫天、エバーグリーンスペリオル、34プロヴィデンス
あとは、自分の好みのスタイルに合ったロッド
となると、宵姫天!かと思いましたが、リールから下のグリップがない、スゲエ!!軽いっ!
でも…投げた時にうっかり落としそう!
プロヴィデンスは軽いけど、3本の中ではちょっと重め、振り抜け感や手元重心にこだわったモデル…
エバーグリーンスペリオル ファインセンサーはウルトラフィネスモデル、細く軽いけど尺アジをいなすバットパワーはある!
うーむ
3本のロッドを持って2時間うーむ
甲乙つけ難し…(*´꒳`*)
…結局
エバグリに決めました笑
そして、エステルラインをリールに巻き、いつでも行けるように準備!!


細っ!軽っ!ビンビンで触ってるだけでウットリ…( ゚д゚)
すぐにでも行きてえ…(*´ω`*)
我慢できず行ってきました!
しかし、当日は台風の影響?強風、大雨(*_*)
ポイントに近づくにつれ、むしろ強くなる雨脚(T-T)
人っ子1人いません笑
そして明らかな濁り潮(°▽°)
せっかくなんで一投はしとこ!
続きます^_^
Posted by inflate at
10:50
│Comments(0)
│釣果報告(アジング)│釣果報告(アジング)│釣果報告(アジング)│釣果報告(アジング)│釣果報告(アジング)│釣果報告(アジング)
2020年02月09日
チヌ狙いだったけど…
ども、、inflateです
時期的にそろそろアフターかな、
でも、この前のチヌの刺身がめちゃ美味かった…
ので、メインはチヌ笑
しかし、無風、
この前のポイントで粘ったものの、コメバル一匹のみよ(´-`)

うーむ
思い切ってポイント移動
しかし、本命ポイントには先行者が( ; ; )おーのー
反対側にいってみる
中潮満潮からの下げ始めで釣れまくるかと思いきや…
釣れん(>_>)
突然アタリがあったと思ったらラインブレイク( ; ; )
くそう
明るくなってから反応が出始める
青メバルは良い引きするなー
まあまあ釣れました(*´ω`*)
あとはサイズがねえ…

でわ
時期的にそろそろアフターかな、
でも、この前のチヌの刺身がめちゃ美味かった…
ので、メインはチヌ笑
しかし、無風、
この前のポイントで粘ったものの、コメバル一匹のみよ(´-`)

うーむ
思い切ってポイント移動
しかし、本命ポイントには先行者が( ; ; )おーのー
反対側にいってみる
中潮満潮からの下げ始めで釣れまくるかと思いきや…
釣れん(>_>)
突然アタリがあったと思ったらラインブレイク( ; ; )
くそう
明るくなってから反応が出始める
青メバルは良い引きするなー
まあまあ釣れました(*´ω`*)
あとはサイズがねえ…

でわ
2020年02月07日
メバルはじめました
ども、inflateです(^^)
もう2月、遅れましたが…ボチボチ上がってます
12月末の痛恨の一匹(´-`)全く反応なく帰り間際の海藻周りで

その後、鶴さんとリベンジ
しかし微妙な釣果(-_-)
流れが当たるところより、当たらないところで好反応出始めましたが(^^)地獄の門限ためしゅーりょー

1月末再々リベンジ!
おろ?

おろろ?(^_^;)

外道のほうが好反応

潮が動きはじめ今からですが、連日の寝不足でギブ(>_>)
でも、チヌの刺身を食べたかったのですぐ捌きました(´Д` )プリンプリンでうまあ
メバルよりヒラセイゴやチヌは嬉しいですね(^-^)
メバルスポットのはずが、
強風だったからベイトが港内に溜まって色んな魚種が集まったんでしょうな
また刺身のためにリベンジします(´∀`*)
でわ
もう2月、遅れましたが…ボチボチ上がってます
12月末の痛恨の一匹(´-`)全く反応なく帰り間際の海藻周りで

その後、鶴さんとリベンジ
しかし微妙な釣果(-_-)
流れが当たるところより、当たらないところで好反応出始めましたが(^^)地獄の門限ためしゅーりょー

1月末再々リベンジ!
おろ?

おろろ?(^_^;)

外道のほうが好反応

潮が動きはじめ今からですが、連日の寝不足でギブ(>_>)
でも、チヌの刺身を食べたかったのですぐ捌きました(´Д` )プリンプリンでうまあ
メバルよりヒラセイゴやチヌは嬉しいですね(^-^)
メバルスポットのはずが、
強風だったからベイトが港内に溜まって色んな魚種が集まったんでしょうな
また刺身のためにリベンジします(´∀`*)
でわ
2019年12月05日
アオリまずまず好調
ども、inflateです
最近、チームメンバーもアオリやらヤズと、活性が上がってる(о´∀`о)オレも行きてえ
タチウオ釣りたいけど、どこいったの?っていうくらい釣れない(^^;
しょうがなくそのままエギングに変更するパターン笑
11月25日
大潮なので、なかなか流れが速い…
ファーストキャスト、流れに乗せて…
ヒット!

うーん、初秋サイズイカやね(´ー`)
隣の餌釣りのおっちゃんは…
アジはいるっぽいけど、ニ〜三匹釣って、その後はあんまり釣れていない様子
目の前にいるのによーわからんですな、アジっちゅう生きもんは(・Д・)
アジングタックル持ってくれば良かったかな
2キャスト目は潮目と沈み瀬が絡むところに通し…
空振りかと思いきや、手前までエギが来たところでラインが弛む∑(゚Д゚)おうっ
おっ(^ ^)これはいいサイズ!

連続ヒットとは幸先がいい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )むふ
しかし、この後はぱったりと…笑
回遊待ちでも良さそうですが、門限のため終了(´Д` )
釣れたからよしとしよ

大きいほうで870g(^^;キロまでもーちょい
でわ
最近、チームメンバーもアオリやらヤズと、活性が上がってる(о´∀`о)オレも行きてえ
タチウオ釣りたいけど、どこいったの?っていうくらい釣れない(^^;
しょうがなくそのままエギングに変更するパターン笑
11月25日
大潮なので、なかなか流れが速い…
ファーストキャスト、流れに乗せて…
ヒット!

うーん、初秋サイズイカやね(´ー`)
隣の餌釣りのおっちゃんは…
アジはいるっぽいけど、ニ〜三匹釣って、その後はあんまり釣れていない様子
目の前にいるのによーわからんですな、アジっちゅう生きもんは(・Д・)
アジングタックル持ってくれば良かったかな
2キャスト目は潮目と沈み瀬が絡むところに通し…
空振りかと思いきや、手前までエギが来たところでラインが弛む∑(゚Д゚)おうっ
おっ(^ ^)これはいいサイズ!

連続ヒットとは幸先がいい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )むふ
しかし、この後はぱったりと…笑
回遊待ちでも良さそうですが、門限のため終了(´Д` )
釣れたからよしとしよ

大きいほうで870g(^^;キロまでもーちょい
でわ
2019年11月24日
タチウオってどこいった?
ども、inflateです( ´ ▽ ` )
タチウオ釣りたいっていうか食べたい!
というわけで地元某堤防。
朝イチワインド…反応なし
ミノー…反応なし!
バイブレーション…反応なし!!
ぬう…(;´д`)
気を取りなおし、エギングにシフト
ういー

もいっちょ

完全に陽が上がったので、帰りながらキャスト
さっきまでエギンガーがいたポイントでしたが、
うい〜(*・ω・)ノ

今日の釣果

一杯バラしたのは痛かった(^_^;)
そして、赤エメこと、60thモデル入院です(;o;)
傷なし、ヒビもないし…見た目ピカピカの赤エメくん
テンションがかかってない状態のシャクリは問題ないんですが…
バイオレンスジャークすると軋み音が…
どこから?2ピースの接合部??糸擦れ???ガイド????
リールが原因と思い、ノイズブースターに替えてしゃくってみましたが、違う…
春に使ってる時は大丈夫だったのになー(´ཀ`」 ∠)ぐふっ
無事帰ってこいよー
でわ
タチウオ釣りたいっていうか食べたい!
というわけで地元某堤防。
朝イチワインド…反応なし
ミノー…反応なし!
バイブレーション…反応なし!!
ぬう…(;´д`)
気を取りなおし、エギングにシフト
ういー

もいっちょ

完全に陽が上がったので、帰りながらキャスト
さっきまでエギンガーがいたポイントでしたが、
うい〜(*・ω・)ノ

今日の釣果

一杯バラしたのは痛かった(^_^;)
そして、赤エメこと、60thモデル入院です(;o;)
傷なし、ヒビもないし…見た目ピカピカの赤エメくん
テンションがかかってない状態のシャクリは問題ないんですが…
バイオレンスジャークすると軋み音が…
どこから?2ピースの接合部??糸擦れ???ガイド????
リールが原因と思い、ノイズブースターに替えてしゃくってみましたが、違う…
春に使ってる時は大丈夫だったのになー(´ཀ`」 ∠)ぐふっ
無事帰ってこいよー
でわ
2019年11月24日
強風の中アジング
ども、inflateです(^^)
11月19日
寒気の影響で強風(^_^;)だが、行きました!長島!!
某漁港に到着、21時
やはり強風が目の前から来る(´-`)さぶう
足元の水面にはアジの大群、金魚?の大群にさらに青物?らしき影も時々見える
とりあえず試しに一投、
即ヒット!おおし!
しかし、強風が邪魔してアジからのアタリがあってもバラシまくり…
ああ…もったいねー(;o;)
おまけに泥棒猫もいるので油断は出来ず(¬_¬)あいつはアジが旨いことを知ってるらしい…
そして、堤防先端場所狭いにも関わらず、すぐ横に入ってくる地元アングラー(;´д`)
いや、ありえんやろ…
あいさつするんだったらまだわかる(´・Д・)」おい
長島に行くとよく遭遇するけど、これはもはや鹿児島の文化なのか?
話しかけてくるが返答する気もなれず
おまけにすぐ後ろを行ったり来たり…
マジで勘弁してくれー
こーなってくると集中できなくなり…
スレもあって場所移動
…皆さん、先行者の間合いも考えて、一声かけてからはいりましょーね
次は前回のポイント漁港奥。ここで鶴さんと合流(^-^)
風裏になって穏やか
しかし、反応はパラパラ
豆ばかりのため移動( ´ ▽ ` )
次は前回の本命ポイント
だが、すっごい強風(;´д`)うわあ
やっぱアジングには風は大敵です(^_^;)
今日の釣果

1番いいヤツで20cm…
尺釣りたいなー
でわ
11月19日
寒気の影響で強風(^_^;)だが、行きました!長島!!
某漁港に到着、21時
やはり強風が目の前から来る(´-`)さぶう
足元の水面にはアジの大群、金魚?の大群にさらに青物?らしき影も時々見える
とりあえず試しに一投、
即ヒット!おおし!
しかし、強風が邪魔してアジからのアタリがあってもバラシまくり…
ああ…もったいねー(;o;)
おまけに泥棒猫もいるので油断は出来ず(¬_¬)あいつはアジが旨いことを知ってるらしい…
そして、堤防先端場所狭いにも関わらず、すぐ横に入ってくる地元アングラー(;´д`)
いや、ありえんやろ…
あいさつするんだったらまだわかる(´・Д・)」おい
長島に行くとよく遭遇するけど、これはもはや鹿児島の文化なのか?
話しかけてくるが返答する気もなれず
おまけにすぐ後ろを行ったり来たり…
マジで勘弁してくれー
こーなってくると集中できなくなり…
スレもあって場所移動
…皆さん、先行者の間合いも考えて、一声かけてからはいりましょーね
次は前回のポイント漁港奥。ここで鶴さんと合流(^-^)
風裏になって穏やか
しかし、反応はパラパラ
豆ばかりのため移動( ´ ▽ ` )
次は前回の本命ポイント
だが、すっごい強風(;´д`)うわあ
やっぱアジングには風は大敵です(^_^;)
今日の釣果

1番いいヤツで20cm…
尺釣りたいなー
でわ